ブームに乗ってきた

 研究室生活を送りながらも、世の中の流行に乗り遅れないために行ってきました!

漢字検定

 いやぁ、ブームに乗ってるわー、俺。
 冗談はさておき、最近問題を起こして話題になった漢検を受験してきた。問題が起きたからか、受験料の一部が郵便書留で返ってきた。500円。

 そんな漢検だが、受験会場の対応がどうもまずかったと感じたので、勝手に問題点をあげて自己満足してみようと思う。性格悪い。

・問題用紙の準備が20分前から始まった
 会場に着き指定された教室に入ると、みんな自由に座っていた。まさか、学校のテストのように前から後ろに問題を回すのかと思っていたら、20分前に放送があり「教室の設営をするので一旦廊下に出てください」との事。受験票には15分前までに入場するように書いてあるのに。

・放送設備の確認がされていない
 どういうわけか、放送が廊下からしか聞こえない。しかも上記の設営があり教室に入れたのは10分前。みんながまだ動いているのに、廊下からのスピーカーのみで解答用紙の説明が始まっていたようで、初めの方を聞き損ねてしまった。(言いがかりだが、放送の声が若干鼻声だったのも原因?)

・座る席が分からない
 100人ほどが座る広い部屋に対して、B4サイズの紙2枚に受験番号と座る場所が書かれた紙が前の黒板と、入口入ってすぐ背面に貼られているだけだった。はっきり言って読めない。何の役にも立っていない。係員からの座る場所についての説明も一切なかった。


・開始時間に間に合わない人がいた
 ぎりぎりの説明だったためか、試験開始時間までに解答用紙と問題用紙の切り取りが終わらない人がいた。また、試験開始5分前にしれっと入ってくる人もいた。

オマケ
・本人確認がない
 替え玉受け放題!


…こんなところだろうか。TOEICと比べてしまったせいもあるが、資格試験としては非常に適当な印象を受けた。解答用紙あれこれについては、級ごとに受験時間が違うこともあり、試験官の人数が足りなかったのかもしれないが。少なくとも、事件後一回目(?)の試験としては非常に違和感を覚えた。気が向いたらメールでも送ってみよう。


さて、肝心の自分の出来ぐあい方はというと…合格かどうかは半々ではないだろうか。答え合わせするとすぐ分かるだろうけど、味気ないからやらない。(面倒くさいだけ)

今回の問題からいくつか出題して本日はさいなら〜ノシ
・読み
面当て
数寄屋
等閑視

・書き
「ハ」きだめに鶴
犯罪者を本国に「ソウカン」する
蚕の「マユ」